• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 松山市プロフィール 』 内のFAQ

20件中 11 - 20 件を表示

2 / 2ページ
  • 松山市民の平均所得や物価水準を教えてください。

    ●平均所得  松山市民の個人の所得水準を表す統計はありませんが,参考数値として「市民所得」があります。 ●市民所得  市民所得とは,個人の給料だけではなく,企業の財産所得や営業利益等の企業所得を含んだ市民経済全体の水準を表すものです。さらに,これを10月1日現在の推計人口で割ったものを「1人当たり市民所... 詳細表示

    • No:160
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2019/11/01 15:09
  • 松山市民の平均年齢を教えてください。

     平成27年国勢調査の結果によると,平均年齢は次のとおりです。 ●松山市  46.0歳(男44.1歳、女47.6歳) ●愛媛県  48.6歳(男46.5歳、女50.5歳) ●全国  46.4歳(男44.8歳、女47.9歳)  令和2年国勢調査の結果は,令和4年2月頃に公表予定です。 詳細表示

    • No:152
    • 公開日時:2011/11/09 00:00
    • 更新日時:2019/11/07 14:53
  • 平成27年国勢調査の結果を教えてください。

     平成27年国勢調査の主な結果は次のとおりです。 ●人口  515,092人(男241,680人、女273,412人) ●世帯数  230,816世帯   詳細表示

    • No:154
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2019/11/01 15:02
  • 松山市の市章について教えてください

     松と山を図案化して「松山」を表現したもので、松山市出身の画家、下村為山が考案しました。制定は、明治44年4月7日です。 詳細表示

    • No:1627
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/09/11 13:36
  • 『坂の上の雲』を軸とした21世紀のまちづくりについて教えてください

     小説に描かれた主人公たちの高い志のもと、市内に点在する小説ゆかりの貴重な資源をまちづくりに生かそうというのが『坂の上の雲』を軸とした21世紀のまちづくりです。  小説『坂の上の雲』では、松山出身の正岡子規、秋山好古、真之兄弟という3人を主人公に、明治時代の人々が高い志を持って、目標に向かってひたむきに生きてい... 詳細表示

    • No:512
    • 公開日時:2006/06/19 00:00
    • 更新日時:2024/09/25 16:37
  • 松山市の統計調査員になる方法を教えてください。

     次の3つの条件を満たす方であれば,統計調査員になることができます。   1.20歳以上70歳未満の方   2.税務,警察,選挙事務等に直接関係のない方   3.調査時に知り得た情報の内容や個人の秘密を守れる方  この条件を満たす方で,統計調査員への登録を希望される方は,次の物を持参の上,市役所本館・... 詳細表示

    • No:162
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2019/11/01 16:23
  • 松山市の人口動態を教えてください。

    ●前年の人口動態について  1月から12月までの1年間の出生及び死亡などの人口動態は,毎年発行する「松山市の人口動態」に,年齢別,地区別,月別などに集計したものを掲載します。  市役所本館1階ロビーにある市民閲覧コーナーでご覧いただくことができるほか,松山市ホームページ「松山市の人口動態(平成22年)について... 詳細表示

    • No:158
    • 公開日時:2011/11/08 00:00
    • 更新日時:2019/11/07 14:47
  • 松山市の統計情報が載っている冊子はありますか?

     松山市では,本市の統計情報を集めて掲載した松山市統計書を年1回出版しています。この統計書には,本市の人口,産業,社会福祉及び教育文化等の各分野におけるデータを収録しています。  この統計書は,松山市ホームページの松山市統計書(平成29年度版)のページからPDFファイルをダウンロードすることができます。 詳細表示

    • No:157
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2019/11/27 13:19
  • 松山市の年齢別の人口を教えてください。

    ●最新の年齢別人口  毎月1日現在の年齢別人口を松山市ホームページの地区別年齢別住民基本台帳登録人口のページで公表しています。  住民基本台帳に基づく15歳未満,15歳以上65歳未満,65歳以上の人口のほか,5歳ごとの人口についても男女別で公表しています。 ●国勢調査結果に基づく年齢別人口  平成27... 詳細表示

    • No:155
    • 公開日時:2011/10/26 00:00
    • 更新日時:2019/11/07 14:51
  • 就業構造基本調査について教えてください。

     就業構造基本調査は、普段仕事をしているかどうかや、就業に関する希望などについて調査し、各種雇用政策、少子・高齢化対策などの基礎資料となります。この調査は、平成29年10月1日現在で行われます。(5年毎) ●就業構造基本調査で分かること  人々の就業・不就業に関する詳細な状況、就業異動(就職・転職・離職)... 詳細表示

    • No:153
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2019/11/01 15:03

20件中 11 - 20 件を表示