• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 国民年金 』 内のFAQ

30件中 21 - 30 件を表示

3 / 3ページ
  • 代理人が年金の手続きに行きます。委任状は必要ですか。

    本人以外の人が年金の手続きをする場合は委任状が必要です。 委任状には委任する内容と委任者と代理人の氏名・住所を記入してください。なお、代理人は委任者の年金手帳などと代理人の住所・氏名などが確認ができるもの(運転免許証など)をお持ちください。 詳しくは、市役所別館3階 保険給付・年金課 年金担当までお問い合... 詳細表示

    • No:401
    • 公開日時:2013/03/15 00:00
    • 更新日時:2024/06/20 14:42
  • 不動産収入等(所得)があった場合、年金は止まりますか。

    20歳前傷病による、障害基礎年金受給者に限って、前年度所得が一定額を超えると、全額または一部停止になります。詳細については、保険給付・年金課または年金事務所でお問い合わせください。 詳細表示

    • No:351
    • 公開日時:2012/03/23 00:00
    • 更新日時:2024/06/26 08:55
  • 国民年金にはどの様な種類がありますか

    本人が受け取る年金など ・老齢基礎年金 保険料を納めた期間と保険料を免除・学生納付特例等された期間などの合計が10年以上ある人が、65歳になったときに受けられます。 ・障害基礎年金 国民年金に加入している間に病気・けがをして障害者(国民年金法で定める障害の程度が1級または2級)になったときに受けられます。... 詳細表示

    • No:1421
    • 公開日時:2013/03/15 00:00
    • 更新日時:2024/06/21 09:25
  • 現在、国民年金に加入しています。今度、夫が厚生年金(共済組合)に加入するこ...

    ご主人が、厚生年金(共済組合)に加入した場合は、扶養されている配偶者は国民年金の第1号被保険者から第3号被保険者となります。ご主人のお勤め先で手続きしてください。なお、国民年金保険料は、第3号被保険者の資格になった月の前月分まで納めてください。 ※手続きに必要なもの (ご主人のお勤め先にご確認ください) 詳細表示

    • No:713
    • 公開日時:2012/03/15 00:00
    • 更新日時:2024/06/20 15:15
  • 今度、海外へ居住することとなりました。年金についてどのような手続きが必要ですか。

    海外に居住することになった方は、国民年金の強制加入被保険者ではなくなりますが、日本国籍の方であれば、国民年金に任意加入することができます。 ・任意加入を希望される場合 国民年金の任意加入をする場合は、年金手帳・本人確認ができるものをお持ちのうえ、保険給付・年金課 年金担当、支所または年金事務所でお手続... 詳細表示

    • No:712
    • 公開日時:2013/03/15 00:00
    • 更新日時:2024/06/25 13:40
  • 現在、国民年金の第1号被保険者です。今度、他市から引越しをします。どんな手...

    住民票の転入の届出と同時に年金の転入の届出をしてください。市民課、支所または保険給付・年金課 年金担当で手続きできます。 持参するもの 年金手帳・個人番号(マイナンバー)が確認できる書類・本人確認ができるもの 詳細表示

    • No:711
    • 公開日時:2013/03/15 00:00
    • 更新日時:2024/06/20 15:04
  • 年金受給権者現況届をなくしたり、届かない時は、どうすればいいですか。

    現況届をなくした場合や届かなかった場合は、年金事務所または松山市役所 保険給付・年金課及び支所に届書(ハガキ形式)があります。必要事項を記入して、提出してください。 詳しくは、年金事務所または、保険給付・年金課 年金担当へご連絡ください。 詳細表示

    • No:373
    • 公開日時:2012/03/23 00:00
    • 更新日時:2024/06/20 10:28
  • 年金受給者の手続きは、どのようなものがありますか。

    ・毎年、誕生月の月末までに、年金受給者現況届を提出する必要がありますが、住民基本台帳ネットワークシステムを活用する事により、現在では例外を除き、不要となっております。 今後も例外的に現況届などの提出が必要な人の主な例 (1) マイナンバー(個人番号)の確認ができない人 (2)外国に居住している人 (3)生... 詳細表示

    • No:757
    • 公開日時:2012/03/23 00:00
    • 更新日時:2024/06/20 15:41
  • 年金をまだ受けていない家族が亡くなりました。何か手続きが必要ですか。

    個人個人で手続きの方法が違いますので、下記へお問い合わせください。 国民年金加入時に亡くなった場合 保険給付・年金課 年金担当または年金事務所へお問い合わせください。 厚生年金加入時に亡くなった場合 年金事務所へお問い合わせください。 共済組合加入時に亡くなった場合 所属の共済組合へお問い... 詳細表示

    • No:490
    • 公開日時:2012/03/23 00:00
    • 更新日時:2024/06/20 14:50
  • 国民年金保険料の支払い証明書が欲しいのですが、どのようにすればよいですか。

    国民年金保険料の支払い証明書は年金事務所での発行になります。年金事務所でお問い合わせください。 松山東年金事務所 朝生田町1丁目1-23 089-946-2146 松山西年金事務所 南江戸3丁目4-8   089-925-5105 詳細表示

    • No:312
    • 公開日時:2012/11/01 00:00
    • 更新日時:2024/06/20 10:20

30件中 21 - 30 件を表示