松山は、瀬戸内海の恵みを受け、豊富な資源を活用した料理が有名で、季節感と松山の風土に適した新鮮な食材を利用した料理がおすすめです。
○郷土料理を教えてください。
①五色そうめん
蜜柑の黄、抹茶の緑、もち麦の茶、梅肉の赤、何もいれない白。すべて天然の素材で色づけられた5色の素麺は、江戸時代から続く伝統の味です。寛永12年(1635年)創業の五色そうめん株式会社が作っています。コシのある手延べ素麺は夏に涼をもたらしてくれます。
②ぼて茶
松山では茶道の裏千家が庶民にも親しまれており、茶道をたしなむ人たちが質素倹約のお触れが出された中でもお茶会の雅を味わうために伝えられた料理です。
③鯛めし
米の上に昆布を敷き、その上に鯛を丸ごと置いて炊きあげた炊き込みご飯です。
④醤油めし
鶏肉、こんにゃく、にんじん、ゴボウ、筍、山菜などの具をたっぷり入れ、濃い口醤油で炊きあげたご飯で、松山駅で駅弁として人気があります。
○お店を紹介してください。
松山観光コンベンション協会では、「鯛めし、たこめし、あなごめし」が提供できるお店をホームページ等で紹介しています。