• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 死亡・葬祭 』 内のFAQ

28件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 死亡した犬・猫等の処理について教えてください

     犬猫など動物が死亡したときは、清掃課へ連絡してください。なお、中島地域の場合は、中島リサイクルセンターへ連絡してください。 死体処理手数料は1体につき、自宅に収集に伺う場合は1,100円、清掃課・南クリーンセンター・西クリーンセンター・中島リサイクルセンターへ持ち込んでいただいた場合は400円です。 ただし、飼... 詳細表示

    • No:1182
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2018/01/19 09:00
  • 日本から出国することになりました。今持っている在留カード・特別永住者証明書...

    ・日本から出国するとき・死亡したとき・日本国籍取得等外国人ではなくなったとき 上記の場合には、在留カード等を返納していただくことになっております。 出国される場合は空港や港で入国審査官等に返納してください。 死亡された方及び日本国籍を取得された方につきましては、入国管理局へ返納してください。郵送等または他人を介し... 詳細表示

    • No:1440
    • 公開日時:2012/07/09 00:00
    • 更新日時:2017/06/27 13:00
  • 出産育児一時金・葬祭費の支給について教えてください

    (国保加入者が出産したら) 国民健康保険に加入している人が出産した場合、出生児1人につき42万円が支給されます。 ただし、妊娠85日以上の死産・流産の場合及び産科医療補償制度に加入していない医療機関で出産した場合は、40万4千円が支給されます。 なお、医療機関との間で直接支払制度(出産育児一時金相当額を松山... 詳細表示

    • No:1414
    • 公開日時:2015/01/01 00:00
    • 更新日時:2024/03/31 23:58
  • 住民票関係・戸籍関係の請求時に必要な委任状には、どのような内容が必要ですか

     委任状には、下記の事項の記載が必要です。 1.「委任状」というタイトル 2.作成日 3.頼んだ人(委任者)の住所・氏名  ※署名(自筆)または、記名(印字等)・押印が必要です。 4.「私は下記のものを代理人と定め、次の権限を委任します。」という文章 5.委任事項(種類・通数)  ※必要... 詳細表示

    • No:746
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 母子家庭等日常生活支援事業について教えてください

    内容 ひとり親家庭の親や寡婦が修学等の自立促進に必要な事由や疾病等により、一時的に家庭支援のサービスが必要な場合に、家庭生活支援員を派遣し、食事の世話、住居の清掃、身の回りの世話、生活必需品等の買物、介護その他の日常生活の支援をします。 対象者 母子家庭、父子家庭、寡婦であり、技能習得のための通... 詳細表示

    • No:1274
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2021/12/27 15:45
  • ひとり親家庭医療費助成での各種変更手続きについて教えてください

    次のような場合は、手続きが必要です。  ・市内で住所が変わったとき。  ・氏名が変わったとき。  ・健康保険証が変わったとき。 ○必要書類  ・ひとり親家庭医療費受給者証  ・受給者全員分の健康保険証(または、資格取得証明書)  ・認め印(スタンプ印を除く) ○申請場所  ・松山... 詳細表示

    • No:1304
    • 公開日時:2020/01/01 00:00
    • 更新日時:2020/08/11 17:55
  • コンビニ交付サービスの一時停止

    12月29日から1月3日およびシステム保守点検日は利用できません。 システム保守点検日は、随時ホームページで案内いたします。 (ホームページは、コンビニ交付サービスのページでご案内します。) 詳細表示

    • No:2395
    • 公開日時:2019/08/09 09:36
  • 被爆者見舞金はどんなときにもらえますか

    (支給対象) 被爆者健康手帳の交付を受け、松山市内に住所を有する人で被爆に起因する疾病または傷病により1カ月以上にわたる入院加療の後に退院した場合と死亡したときに見舞金を支給いたします。(年1回に限る) (見舞金の額)  1.入院の場合 5,000円  2.死亡の場合 8,000円 (届出) ... 詳細表示

    • No:496
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2020/08/06 09:27
  • 納税義務者が亡くなられたときの固定資産税の手続きについて。

     納税義務者が亡くなられたときは、相続人の方に納税義務が引き継がれます。正式な名義変更は、法務局での手続きとなりますが、年末までに相続登記が完了できない場合は、「相続人代表者兼死亡者名義の固定資産現所有者指定届書」を提出してください。  なお、この手続きにより相続の権利関係が確定するものではありません。(未登記... 詳細表示

    • No:369
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2019/02/04 20:07
  • 年金をまだ受けていない家族が亡くなりました。何か手続きが必要ですか。

    個人個人で手続きの方法が違いますので、下記へお問い合わせください。 国民年金加入時に亡くなった場合 国保・年金課 年金担当または年金事務所へお問い合わせください。 厚生年金加入時に亡くなった場合 年金事務所へお問い合わせください。 共済組合加入時に亡くなった場合 所属の共済組合へお問い合わ... 詳細表示

    • No:490
    • 公開日時:2012/03/23 00:00
    • 更新日時:2024/03/31 23:44

28件中 11 - 20 件を表示