• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 子育て 』 内のFAQ

39件中 31 - 39 件を表示

4 / 4ページ
  • 被災した時の保育料について

    まずは、保育・幼稚園課にお電話ください。被災状況等をお聞きした上で対応させていただきます。 相談窓口:保育・幼稚園課 連絡先:089-948-6412  089-948-6882 開設時間:開庁日 8:30~17:00 詳細表示

    • No:1971
    • 公開日時:2018/07/11 17:04
    • 更新日時:2025/03/14 16:02
  • ひとり親家庭医療費受給者証の再交付手続きを教えてください

    再交付手続きの必要書類・申請場所は以下のとおりです。 ○必要書類 ・再交付が必要な方の健康保険の資格情報が分かる書類 ・窓口に来られる方の本人確認ができるもの ・(破損・汚損の場合)現在お持ちの受給者証 ○申請場所 ・松山市役所別館2階 子育て支援課 ・松山市役所本館1階 市民課 ・松山市... 詳細表示

    • No:1302
    • 公開日時:2020/01/01 00:00
    • 更新日時:2025/02/21 11:19
  • 児童手当の届出内容が変わった時の手続きについて知りたい。

    子育て支援課(別館2階)・市民課(本館1階)・福祉届出コーナー(本館1階)・各支所(出口出張所を含む)で申請可能です。 マイナンバーカードをお持ちの方は、電子申請で手続きすることもできます。 詳細は内閣府サイト「マイナポータル」(外部サイト)をご覧ください。 《児童手当を受給中の方で、新たに児童を出生し... 詳細表示

    • No:1267
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2025/03/04 14:28
  • 育児について相談したいのですがどうしたらいいですか。

     松山市では、すくすくサポートで、保健師等が育児相談に応じています。 詳細については、「Q すくすく相談・モグモグ相談について教えてください。」または下記の参考URLをご覧ください。 詳細表示

    • No:1224
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2023/03/31 21:28
  • 子育てについて悩んでいるのですが、どこに相談すればよいですか

    はじめての子育てやひとりでの子育てなど、育児不安がある、相談できる人がまわりにいない、思いがけない妊娠、子育てに関する情報が欲しい時など、電話や来所等で相談を受け付けています。また、「松山市子ども総合相談」では、子育てのこと、教育のことなど子どもに関するさまざまな相談に応じています。 対象:18歳までの子ど... 詳細表示

    • No:724
    • 公開日時:2016/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/04/01 15:57
  • 受給者が松山に転入したときの児童手当の手続きについて教えてください。

    ・転入の届け出と併せて、児童手当のお手続きも必要です。手続きは、子育て支援課(別館2階)・市民課(本館1階)・福祉届出コーナー(本館1階)・各支所(出口出張所を含む)で受け付けています。 ・マイナンバーカードをお持ちの方は、電子申請で手続きすることもできます。 詳細は内閣府のサイト「マイナポータル」(外部サイ... 詳細表示

    • No:1271
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2025/03/05 17:32
  • 1歳6か月児健康診査・3歳児健康診査は、どういう手順で受けることができますか

     予約フォームから、受診を希望する日時と会場を事前にご予約の上、受診してください。  1歳6か月児健康診査は、集団健診を受診後、小児科で内科診察を受診する2段階方式です。  両方を受診して、1歳6か月児健康診査は終了となります。  対象の方の受診期間は、原則1歳6か月児健康診査は2歳の前... 詳細表示

    • No:1249
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2024/04/02 16:38
  • 子どもの言葉の遅れや発達の遅れについて、相談できたり、支援を受けられるサー...

    ・発達相談 個別に心理判定員が言葉の遅れや情緒面の相談に応じます。(来所個別相談・要予約) 【場所】  松山市保健所 【申込み・問合せ】  月曜から金曜(祝日・年末年始を除く)8:30~17:00に電話による受付を行っています。 詳細表示

    • No:1248
    • 公開日時:2007/04/02 00:00
    • 更新日時:2024/04/02 16:31
  • 地域子育て支援センターについて教えてください

     地域子育て支援センターは、保育士が地域の子育て家庭に対して、子育てについての相談、情報の提供、子育てサークル作りの支援等を行っています。  平成29年度からは17ヶ所の保育園で実施します。   *事業実施園については、下記HPに掲載しています。詳しい活動内容や参加申し込みは、各地域子育て支援センターにお問い... 詳細表示

    • No:1301
    • 公開日時:2017/04/01 00:00
    • 更新日時:2025/03/14 16:00

39件中 31 - 39 件を表示