文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
カテゴリーから探す
>
防災・安全
>
災害対策
>
被災した時の相談窓口
トップカテゴリー
/category/show/2?site_domain=default
カテゴリーから探す
(1515件)
/category/show/105?site_domain=default
ライフイベントから探す
(382件)
戻る
No : 1965
公開日時 : 2018/07/10 14:22
更新日時 : 2018/12/19 09:29
印刷
被災した時の相談窓口
被災しました。今後の手続きの問い合わせや生活再建などの相談をしたいのですが、どこに電話したらよいですか。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
カテゴリーから探す
>
防災・安全
>
災害対策
トップカテゴリー
>
ライフイベントから探す
>
事故・災害・病気
回答
まずは、市民相談課にお電話ください。ご相談・お問い合わせ内容をお聞きしたうえで、担当課をご案内します。
相談案内窓口:市民相談課
連絡先:089-948-6211 089-948-6690
開設時間:開庁日 8:30~17:15
担当部局・担当課 :
市民部 > 市民相談課
担当部局・担当課 連絡先 :
948-6447
検索キーワード :
災害 豪雨 地震 相談 避難所
アンケート:ご意見をお聞かせください
大変役にたった
参考になった
あまり参考にならなかった
役立たなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
平成30年7月の豪雨災害により生じた廃棄物処分について【直接持ち込み】
堀之内にスポーツ施設を作れないのですか?
平成30年7月の豪雨災害のボランティアについて教えてください
生活保護について知りたい
浄水場など水道施設の民間委託について教えてください。
TOPへ