• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 187
  • 公開日時 : 2010/04/01 00:00
  • 更新日時 : 2022/03/15 13:53
  • 印刷

生活保護受給者への健康診査について教えてください。

生活保護受給者への健康診査について教えてください。
カテゴリー : 

回答

メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を予防し、生活習慣病を防ぐための健康診査です。
健康診査の結果、生活習慣改善のための指導が必要な方は、希望すれば保健指導を受けることもできます。

『対象者』
40歳以上の生活保護受給者のうち無保険の方
中国残留邦人等の支援給付を受給している方

『検査項目』
身体計測(身長・体重・腹囲)、血圧測定、医師の診察、血中脂質(中性脂肪・HDLコレステロール、LDLコレステロール)、血糖(HbA1c)、肝機能(AS
T、ALT、γ-GTP)、尿検査(尿糖、尿たんぱく)
※当該年度の検査結果等をもとに、医師が必要と認める方については、貧血検査、心電図、眼底検査を実施する場合があります。

『受診方法』
 受診には、指定の医療機関で使用できる健康診査受診券が必要です。担当のケースワーカーにご相談ください。健診は受診できる期間が決まっていますので、ご注意ください。自己負担額は無料です。
 
 
*健康診査以外にも、がん検診(がんセット検診は除く)および18~39歳の方が受診できる「18歳からの健診」も保護受給証明書(発効から1か月以内のもの。担当ケースワーカーに申請)の提示により無料で受診できます。詳しくは松山市保健所健康づくり推進課までお問合せください。
担当部局・担当課
保健所 > 健康づくり推進課
担当部局・担当課 連絡先
089-911-1819
参考URL
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/iryo/zukuri/kensin/index.html

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます