• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 教育・文化・スポーツ 』 内のFAQ

68件中 31 - 40 件を表示

4 / 7ページ
  • 全国大会等に出場する場合の補助制度はありますか

    1.対象者  松山市在住の小学生又は中学生等 2.対象となる大会  公益財団法人日本スポーツ協会及びこれに加盟している種目団体等が主催する大会。  (公益財団法人日本中学校体育連盟又は四国中学校体育連盟が主催する各種目の競技大会を除く。)  但し、県予選を経た全国大会等。 3.詳細について ... 詳細表示

  • 子規記念博物館の講堂・会議室をお借りしたいのですが。

    4階に講堂、和室(32畳)、3階に特別展示室、2階に会議室、1階に視聴覚室、会議室があります。収容人数や利用内容等の詳細につきましては、直接、博物館の方へお問い合わせください。 詳細表示

  • ソフトボール等に占用して利用できる公園を教えてください

     ソフトボール等に占用(公園の全部又は一部を独占して使用すること)して利用できる公園は、南久米公園、三津大可賀公園、空港東第2公園、石手川南グランド、重信川(森松)グランド、奥久谷公園、東大栗公園です。 (申し込み方法) 1「つばきネット」等で予約の申し込みのうえ、使用するまでに市役所本館7階公園緑地課へ... 詳細表示

  • 学校給食でのアレルギー対応について

    Q1.子どもが食物アレルギーをもっているのですが、学校給食では除去食など対応いただけるのでしょうか? A1.本市では、食物アレルギーのある児童・生徒を対象に、除去食等の提供など、アレルギー対応を行っています。学校給食でのアレルギー対応を実施するにあたり、毎年度全員に調査を行い、除去食対応等を実施する場合は、事前... 詳細表示

  • 市民体育祭について教えてください

    Ⅰ 地区体育祭   各公民館(41公民館)で開催されています。詳細については居住地区の公民館へお問合せください。 Ⅱ 松山市民体育祭(公民館対抗)  <日  時> 例年10月中旬~下旬  <場  所> 松山中央公園運動広場  <競技種目>          ・男子年齢別400mリレー  ... 詳細表示

  • 俳句や短歌を始めてみたいのですが、初心者向けの教室・講座などはありますか。

     現在、子規記念博物館では、俳句や短歌、正岡子規などについて学んでみたい方を対象に、子規博俳句教室・子規博短歌教室・初学万葉講座・子規博セミナー・子規入門講座(前期のみ)・旧制松山高校と俳句講座(後期のみ)の6講座を前期・後期に分けて開講いたしております。  受講者募集のご案内は、「広報まつやま」に掲載されます... 詳細表示

  • 「ことばのちからイベント事業」について、教えてください

     松山市は正岡子規、高浜虚子など多くの俳人を輩出し、また、夏目漱石の代表作「坊っちゃん」や司馬遼太郎の「坂の上の雲」の舞台となるなど、文学的土壌の豊かな街で、「ことば文化」をいかしながらまちづくりをしています。そんな松山ならではのこだわりから、「ことば」をキーワードに様々な事業を展開し、「ことばを大切にするまち ... 詳細表示

  • 青少年育成支援委員について教えてください

     青少年育成支援委員(旧 少年補導委員)は、子どもたちの健全育成や非行の未然防止のため、地域の方々や教員、商店関係者、市職員で構成され、温かい思いやりの精神に基づく「愛のひとこえ」をかける巡回活動などを実施しています。  また、登下校の見守り活動など、子どもたちの安全安心を守る活動も積極的に実施しています。 詳細表示

  • 松山市の施設(体育施設・文化施設)を利用したい。

    松山市施設(体育施設・文化施設)の空き状況を照会したり、抽選申込や予約をしたい場合は、松山市公共施設案内予約システム「つばきネット」を使用します(一部対応していない施設があります)。松山市公共施設案内予約システム「つばきネット」は、利用者の地域活動や生涯学習活動がより一層活発になるように施設の案内情報提供や施... 詳細表示

  • ロシア兵墓地

    所在地 松山市御幸1丁目531番地2  松山には日露戦争が始まった1904年(明治37年)に全国初の捕虜収容所が設けられ、捕虜が収容されました。松山が捕虜収容所となった理由としては諸説ありますが、高浜が瀬戸内海のおだやかな港であり、輸送に便利なこと、気候が温暖であること、港から街まで鉄道があった... 詳細表示

68件中 31 - 40 件を表示