• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

問合せ

『 松山市教育委員会 』 内のFAQ

66件中 41 - 50 件を表示

5 / 7ページ
  • 子規記念博物館の観覧室内での写真撮影はできますか

    資料保護等のため、展示室内での写真撮影、映像撮影等はご遠慮いただいております。ただし、常設展示室3階に設置しております「愚陀佛庵(ぐだぶつあん)」に限り、写真撮影が可能です。 詳細表示

  • 子規記念博物館で、観光業者のクーポン券は使えますか。

    現在、下記の観光業者とクーポン契約を結んでおりますので、そちらのクーポン券がご使用いただけます。 ・近畿日本ツーリスト ・クラブツーリズム ・日本旅行 ・農協観光 ・トップツアー ・名鉄観光サービス ・読売旅行 ・西鉄旅行 ・フジトラベルサービス ・JR6社 ・JTB ・エースJTB ... 詳細表示

  • 子規記念博物館を観覧するのに要する時間はどれくらいですか。

    観覧されるペースにもよりますが、インストラクターによる案内では40~60分程度で、常設展を一通りご覧いただけます。 詳細表示

  • 学校給食の調理業務等の民間委託について

    Q1.民間企業は利益を追求するので,食材の質が悪くなったりするのでは? A1.食材の購入は、民間委託調理場、直営調理場とも、松山市学校給食会で一括購入しています。よって、差はありません。  また,出来上がった学校給食は,子どもたちが食べる前に各学校の学校長や各共同調理場の所長が検食するなど,安全性を確保する体... 詳細表示

  • 埋蔵文化財について知りたい。

    1.埋蔵文化財とは 埋蔵文化財とは、「土地に埋蔵されている文化財」のことです。種類としては、住居址や古墳、城跡などの「地下に残された痕跡」である〈遺構〉と、土器や石器、青銅器などの「地下に残された生活器材のかけら」である〈遺物〉とに分けられます。 これらは、文献にはあまり記されていない地方の歴史・文化などを正しく... 詳細表示

    • No:733
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2012/03/01 10:00
    • カテゴリー: 文化財課  ,  文化
  • 「ふるさと松山学」教材で購入できるものはありますか?

     松山市教育委員会では、松山ゆかりの先人の生き方や文化、歴史を学び、 子どもたちにふるさとへの愛着や誇り、将来への志を育むことを目的とした 「ふるさと松山学」教材を開発しています。市内各小中学校では、国語、社 会、総合的な学習の時間や読書での活用のほか、集会や音楽会の学校行事等 でも活用す... 詳細表示

  • 松山市立中島歴史民俗資料館・懐古館について知りたい

    利用時間不定(見学希望者は下記のお問い合わせ先に連絡して調整してください)料金無料休館・休園不定(見学希望者は下記のお問い合わせ先に連絡して調整してください)問い合わせ先正賢寺            松山市熊田甲652-1   (電話)997-1087交通機関中島汽船バス利用  中島・大浦港発、正賢寺前で下車申込... 詳細表示

  • 子規の句で、有名なのは何ですか

     よく知られているのでは、   ・柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺     などが有名です。  松山にちなんだものでは、   ・春や昔十五万石の城下哉   ・松山や秋より高き天主閣   などがあります。  そのほか、死の直前に詠んだ 「絶筆三句」 なども有名です。   ・糸... 詳細表示

  • 庚申庵史跡庭園の庵の使用について知りたい

    入園は無料ですが、庵の使用については有料となります。句会や茶会等にご利用いただけます。使用料は、一時間当たり510円です。事前に庚申庵史跡庭園まで使用申請願います。休園は水曜日(水曜日が祭日の場合は翌日)です。また、12月28日~翌年1月4日までも休園となります。 詳細表示

  • 「ひとりでも参加できる文化財めぐり」について教えてください。

    個人で参加できる「文化財めぐり」です。年間9回、日曜日に実施し、随時『広報まつやま』紙上で募集しています。 対象  松山市内在住の文化財に関心の高い方(中学生以下の方は、保護者の同伴が必要となります。) 定員  40名 ※抽選になります。抽選結果等については、応募締切後、数日以内に発送します。 ... 詳細表示

    • No:740
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2018/03/01 08:54
    • カテゴリー: 文化財課  ,  文化

66件中 41 - 50 件を表示