• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 事故・災害・病気 』 内のFAQ

103件中 51 - 60 件を表示

6 / 11ページ
  • 災害時の避難場所はどこですか

    【避難所について】・あなたの周囲で大災害が起きたときの避難所として、小中学校など安全が確保される所を避難所として指定しています。・特に地震のときの避難所については、指定場所のうち耐震耐火施設を利用するとともに、公園や緑地の空き地も併せて利用することとしています。・日ごろから避難所の位置や避難路を家族で確かめておき... 詳細表示

    • No:954
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2018/01/19 16:00
  • 横断歩道のラインを引きなおして欲しい

    横断歩道のラインは、所管の警察署が引きなおします。松山東警察署電話943-0110松山西警察署電話952-0110松山南警察署電話958-0110 詳細表示

    • No:774
    • 公開日時:2006/05/11 00:00
    • 更新日時:2009/01/30 13:00
  • 洪水ハザードマップについて教えてください

     市内全戸に配布している「改訂版まつやま防災マップ」90~93ページに150年に1回程度起こる大雨(計画規模降雨)が降った場合を想定した重信川・石手川が氾濫したときの浸水想定図を掲載しています。  令和2年4月に1000年に1回程度起こる大雨(想定最大規模降雨)が降った場合を想定した、重信川と石手川の洪水ハ... 詳細表示

    • No:765
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2020/08/06 14:22
  • 甲種防火管理再講習の日程について教えてください。

     消防法令では、不特定多数の人が出入りする劇場・飲食店・物販店舗・ホテル・病院等で、収容人員が300人以上の建物における防火管理者は、一定の期間(5年以内)ごとに甲種防火管理「再講習」を受講することを義務付けています。(現在、防火管理者として選任されていない場合や学歴・職歴等(防火管理講習以外)により甲種防火管理... 詳細表示

    • No:719
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2016/04/12 08:00
  • 防災ポスター募集事業について教えてください

     市民の防災への関心を高め、災害への備えの一層の充実を図っていくことを目的として、市内の小中学校を通じ啓発ポスターの募集を行なっているものです。  なお、入選作品については、「みんなの消防フェスタ」で表彰するとともに、愛媛防災週間や防災キャンペーンにて、愛媛県中予地方局や市役所等での展示で、市民啓発に役立ててい... 詳細表示

    • No:242
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2020/08/06 18:08
  • 木造住宅の耐震診断補助について知りたい

    〇松山市では、安全で災害に強いまちづくりの実現のため、   木造住宅の耐震診断を受ける方に   ①費用の一部を補助する制度(平成16年度から)   ②耐震診断技術者を派遣する制度(平成28年度から)   を設けています。 ○概要  ・対象となる木造住宅   1.昭和56年5月31日以前に着工... 詳細表示

    • No:1088
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2022/03/22 10:36
  • 松山市内における救助活動の状況が知りたい(救助統計について)

     松山市内における救助活動の状況(救助統計)についてお答えいたします。  令和3年の救助活動状況は、以下のとおりです。 1 出動件数 213件 2 活動件数 159件 3 救助人員 133名(男性71人・女性62人)  以上のとおりですが、詳細にお知りになりたい方は、下記リンク先(火災・救急・救助統計)... 詳細表示

    • No:968
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2022/03/17 13:43
  • 救急搬送証明書の申請場所はどこですか

    救急課・最寄の消防署で、申請してください。なお、松山市役所中島支所でも申請できます。 詳細表示

    • No:966
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/06 16:23
  • 「少年消防クラブ」について知りたい

     「少年消防クラブ」は、消防の仕事や火災予防に興味をもつ小学生児童が、自分から進んで防火・防災について研究し、これを日常生活の中に生かし、災害のない明るい町づくりに協力することを目的として、昭和25年に国の指導のもとに全国的に誕生しました。  松山市でも、昭和52年から多数の少年消防クラブが誕生し、現在では45... 詳細表示

    • No:960
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/03/28 18:14
  • 消防ネットまつやまについて教えてください。

     松山市消防局では、平成15年度から、最新の消防情報を市民の皆さんにお伝えすることにより、防火・防災意識の高揚につながることを期待し、消防広報紙「消防ネットまつやま」を発行しています。  この「消防ネットまつやま」は、『安全で安心して暮らせるまちづくり』の実現のために役立てていただくため、自主防災組織や消防団員... 詳細表示

    • No:720
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2023/03/29 13:54

103件中 51 - 60 件を表示