• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 高齢者・介護 』 内のFAQ

66件中 61 - 66 件を表示

7 / 7ページ
  • 高額療養費払い戻し額の算定の方法について教えてください

    松山市の国保加入者が、医療機関で治療を受け、1ヵ月(暦の1日から末日まで)の医療費の自己負担額が、一定額(自己負担限度額)を超えるときは、申請により、超えた額を高額療養費として支給します。 ただし、差額ベット代や保険のきかない治療代及び入院中の食事代の自己負担額については、支給の対象となりません。 ※後期高齢... 詳細表示

    • No:1418
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2024/04/01 00:01
  • 公正証書の遺言書や契約書を作りたい

    公正証書の遺言書や契約書などについては、松山公証人合同役場へご相談ください。 〇松山公証人合同役場…歩行町2丁目3番地26 公証ビル2階 089-941-3871 詳細表示

    • No:1848
    • 公開日時:2018/02/22 16:26
    • 更新日時:2020/08/07 13:33
  • 運転免許証を自主返納したら、松山市はどんなサポートをしてくれますか。

    松山市に住民登録している満65歳以上の運転免許保持者で、平成25年6月1日以降に免許証を自主返納(全部取消し)した方に約5,000円相当の交通利用券等を交付しています(《飛鳥乃湯泉プラン》か《交通利用券プラン》選択)。 なお、1人1回限りです。 《飛鳥乃湯泉プラン》  〇飛鳥乃湯泉招待券 2,5... 詳細表示

    • No:103
    • 公開日時:2013/05/29 00:00
    • 更新日時:2021/03/31 23:26
  • 生活保護について知りたい

     生活保護制度は、生活費や医療費などに困っている方に一定の基準に従って最低限度の生活を保障し、自立に向けて援助する制度です。  日常の生活費を援助する生活扶助、義務教育に関する費用を援助する教育扶助のほか、住宅扶助、医療扶助、介護扶助、出産扶助、生業扶助および葬祭扶助の8つの扶助があり、生活の状況により、必要な... 詳細表示

    • No:1315
    • 公開日時:2016/04/01 00:00
    • 更新日時:2018/12/30 09:58
  • 国民健康保険の加入手続きについて知りたい

     国民はだれでも必ず公的健康保険に加入し、保険給付を受けることになっています。国民健康保険は、職場の健康保険などに加入していない人を対象とした医療保険制度です。病気やケガをしたときに安心して治療が受けられるよう、普段からそれぞれの収入に応じてお金を出し合うという互助の精神からなりたっています。 ○ 国保に加... 詳細表示

    • No:1406
    • 公開日時:2006/02/20 00:00
    • 更新日時:2021/05/28 09:07
  • ゆうちょ銀行および郵便局の窓口で市の税金などの公金を納めることができますか。

     ゆうちょ銀行および郵便局の窓口では、ゆうちょ銀行指定の納付書であれば、下記の公金に限り、納めることができます。詳しくは、納付書の裏面記載の納付できる金融機関に、ゆうちょ銀行および郵便局が含まれているかどうかご確認くださいますよう、お願いいたします。  ・市税(市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(... 詳細表示

    • No:266
    • 公開日時:2024/04/01 00:00

66件中 61 - 66 件を表示