• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 高齢者・介護 』 内のFAQ

64件中 41 - 50 件を表示

5 / 7ページ
  • 年金生活者支援給付金の対象者は

    受給者の判定を行うのは日本年金機構ですので、本市ではお客様が該当者であるかどうかのお答えはできません。 令和元年9月には、日本年金機構より請求書が、該当者の方のお手元に届くことになっていますので、そちらでお確かめ下さい。 詳細につきましては、日本年金機構に給付金のお問い合わせダイヤルを開設していますの... 詳細表示

    • No:2324
    • 公開日時:2019/06/18 11:21
    • 更新日時:2021/05/26 11:23
  • 病院や老人ホームなどに入院中・入所中の人の不在者投票について知りたい

    病院・老人ホーム等に入院・入所していて投票所に行けない人のための制度です。入院・入所している病院や老人ホームが都道府県選挙管理委員会から指定されていれば、その施設内で投票をする事ができます。【不在者投票ができる人】選挙人名簿に登録されていて選挙権がある人で、都道府県選挙管理委員会の指定する施設に入院中又は入所中の... 詳細表示

    • No:899
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2017/06/15 09:00
  • 郵便を利用する不在者投票制度について知りたい

    身体に重度の障害があり、身体障害者手帳、戦傷病者手帳又は介護保険証の交付を受けている人で、所定の要件に該当し、『郵便等投票証明書』の交付を受けている場合は、郵便等を利用し自宅等で不在者投票をすることができます。【所定の要件】身体障害者手帳 両下肢・体幹または移動機能の障害: 1級若しくは2級 心臓・腎臓・呼吸器・... 詳細表示

    • No:898
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2017/06/15 10:00
  • 地域包括支援センターについて教えてください

     高齢者ができるだけ住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、高齢者の状態の変化に応じて切れ目なく提供できるよう、高齢者の心身の健康の維持、保健、福祉、医療の向上、生活の安定のために必要な支援を包括的に行う地域の拠点として、松山市では10か所の地域包括支援センターを設置次の4つの事業を一体的に実施しています。 ... 詳細表示

    • No:439
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2018/10/18 17:33
  • 国民健康保険証の有効期限について

     国民健康保険証の有効期限は8月1日~翌年の7月31日までとなっています。  国民健康保険証は毎年8月に更新があり、新しい保険証はご自宅に郵送いたします。     ※ただし、以下の事由に該当する方は有効期限が異なる場合があります。 (1)7月31日までに75歳になる人   有効期限は、誕生日の前日と... 詳細表示

    • No:82
    • 公開日時:2014/08/21 00:00
    • 更新日時:2021/05/17 19:09
  • 年金生活者支援給付金の連絡先を教えて欲しい。

    お近くの年金事務所(東:089‐946-2146 西:089‐925-5105)へご自身の基礎年金番号がわかるものをご用意いただきご連絡をお願いします。    詳細表示

    • No:2330
    • 公開日時:2019/06/18 11:49
    • 更新日時:2021/05/26 11:26
  • 国保加入者、国保高齢受給者の入院時の食事代の減額認定の手続について教えてください

    (該当者) 松山市の国保加入者で市民税が非課税世帯の人 (注)後期高齢者医療に加入の人は、高齢福祉課 後期高齢者医療担当(089-948-6370)     (申請窓口) 国保・年金課 給付担当または各支所 (必要なもの)  ・国保保険証  ・過去1年間で入院日数が通算して91日以上の場合は入... 詳細表示

    • No:1404
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2021/05/28 14:42
  • 年齢が65歳になって年金を受給しているのに、介護保険料は特別徴収(年金天引...

     65歳以上で、年金(老齢福祉年金・恩給は除く)受給額が年額18万円(月額1万5千円)以上の人でも、次の条件に該当する人は特別徴収(年金天引き)にならず、普通徴収となります。 ・65歳になられたばかりの人 ・松山市へ転入されたばかりの人  ※上記の場合、65歳になった月、転入した月から、6~8ヵ月後に普... 詳細表示

    • No:1398
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2022/03/17 08:56
  • 介護保険料を口座引き落としにする手続きを教えてください

    介護保険料の、金融機関口座からの引き落としを申し込む場合、郵送や、市役所・金融機関窓口でお受けしています。 1.郵送でのお申込み  市役所介護保険課にご連絡くださいましたら、申込書をお送りします。必要事項を記入し、金融機関お届印を押印のうえ、毎月20日(休日の場合は前日)までに介護保険課に必着... 詳細表示

    • No:1397
    • 公開日時:2012/03/01 00:00
    • 更新日時:2022/03/17 08:43
  • 老齢基礎年金請求の手続きについて教えてください。

    年金の請求先は加入していた年金制度によって違いますので、下記にお問い合わせください。国民年金(第1号被保険者期間のみ) 国保・年金課 年金担当または年金事務所へ国民年金(第3号被保険者期間がある人) 年金事務所へ厚生年金+国民年金 年金事務所へ共済年金+国民年金 所属の共済組合及び年金事務所 詳細表示

    • No:484
    • 公開日時:2013/03/15 00:00
    • 更新日時:2017/04/18 14:00

64件中 41 - 50 件を表示